床からの高さを抑えることで、視界を遮らず、お部屋を見渡した時に広々とした印象を与えてくれます。
まるで床の一部かのようにしっくりと馴染むので、「ゆったり感」を重視する方にはとにかくおすすめ。
TOP > 低い生活を楽しむ フロアソファ・ローソファ特集


チェアでもない、座布団でもない。
背中からゆったりと預けて寛げる、それがソファの魅力です。
ソファにも様々な形がありますが、もしあなたが、足をうーんと伸ばして寛ぐことが好きなら、おすすめしたいのは「フロアソファ」。
座面が床に近いから、ゴロンと寝転がったり、膝を抱えて座ったり、自由な体勢で寛げます。
大きなスペースを占領するソファも、フロアタイプなら圧迫感なく、お部屋はいつも広々とした印象に。
その上、背もたれが低いほど空間や床と一体化するので、インテリアの引き立て役にもなってくれる優れもの。
寛ぎスペースを確保しつつ、お部屋にスッと馴染みます。







脚付きのソファで、しかもハイバックタイプだと、どうしても周りのインテリアを邪魔してしまいます。でもフロアソファなら、座面も背もたれも床に近いから問題なし。
シンプルなソファを選べば、お気に入りのインテリアの引き立て役になってくれそうですね。



子供はとにかく、座面からジャンプするのが大好き。でも座面が高いと、楽しいはずのジャンプが思わぬ事故にもなりそうで心配。
でも、座面の低いフロアソファなら安心です。マンションなどの集合住宅なら、子供がジャンプした音も防げるから、ご近所トラブルも防止できそう。プレイマット付きもおすすめ。



フロアソファは、ラグやカーペットはもちろん、コタツとも相性抜群。座面が低いから、ソファに座りながらコタツで寛げます。
コーナーソファなら、コタツの形に合わせてレイアウトができるので、2台組み合わせてコタツを囲めば、掘りごたつ風の出来上がり。
背もたれの形を変えられるタイプもありますよ。









