TOP > アジアンソファ
アジアンソファを探す
インナーソファでは、様々なアジアンソファをお取り扱いしています。どうぞお買い物をお楽しみください。
南国の楽園を味わうウォーターヒヤシンス アジアンカウチソファ 2人掛けタイプ
天然素材の心地よい贅沢感 高級リラクシングアバカソファ 3人掛けソファ
アジアンテイストのリゾート空間へ誘う アバカ素材コーナーカウチソファ
南国の楽園を味わうウォーターヒヤシンス アジアンカウチソファ 1人掛けタイプ
南国の楽園を味わうウォーターヒヤシンス アジアンカウチソファ 3人掛けタイプ
劣化しない本物の心地よさ 高級リラクシングヒヤシンスソファ 3人掛けソファ
劣化しない本物の心地よさ 高級リラクシングヒヤシンスソファ 2点セット
劣化しない本物の心地よさ 高級リラクシングヒヤシンスソファ 4点セット
こだわりの癒し空間を演出 カバーリングアバカソファ 2人掛け
こだわりの癒し空間を演出 カバーリングアバカソファ 1人掛け
劣化しない本物の心地よさ 高級リラクシングヒヤシンスソファ 2人掛けソファ
天然素材の心地よい贅沢感 高級リラクシングアバカソファ 2人掛けソファ
こだわりの癒し空間を演出 カバーリングアバカソファ 3人掛け
天然素材の心地よい贅沢感 高級リラクシングアバカソファ 4点セット
1月1日~1月31日の1ヶ月の人気ランキングです。

アジアンソファの素材について
アジアンモダンの家具には、チークやマホガニーといった他のインテリアのテイストでも使われる高級木材も使われていますが、このほかに独特の素材が使われています。ウォーターヒヤシンス、ラタン、アバカ、バンブーといった素材が、アジアンモダンの雰囲気を醸し出します。当店では、ウォーターヒヤシンス、ラタン、アバカを使ったアジアンソファを扱っています。
ウォーターヒヤシンス
東南アジアの川や湖で生育する水草で、ホテイアオイとも呼ばれています。肌触りがよく、耐久性があり、高級感があるため、リゾートホテルやヴィラなどの家具にも使われています。
ラタン
日本名では「籐」と呼ばれています。熱帯雨林地域のジャングルに生育するヤシ科の植物の総称です。丈夫で曲線の加工がしやすく、軽いため、籠や家具のフレームに使われています。
アバカ
バナナと同じバショウ科の植物です。耐水性にすぐれており、天然繊維の中では、一番強度があります。船舶用などのロープとして使われていました。現在では、家具や雑貨などに使用されています。
バンブー
イネ科タケ亜科の植物の総称です。日本では、竹と言われています。繊維が強く丈夫であるため、家具のほかに、フローリングなどの建材にも使用されています。
アジアンソファのお手入れ方法
素材別にお手入れ方法をご案内いたします。
ウォーターヒヤシンス
ウォーターヒヤシンスは、吸湿性が高いため、通気性のよいところに置くようにします。湿気は、カビの原因にもなります。冬場などの極端な乾燥や直射日光も、家具をいためる原因になりますので、避けましょう。日常的なお手入れは、柔らかい乾いた布で軽く空拭きします。網目にホコリがたまった場合には、柔らかいブラシをかけます。カビが生えてしまった場合には、湿気を乾燥させたあとに、消毒用アルコールで拭きとります。ほつれ部分には、木工用簿ボンドを塗り、指で形を整えます。
ラタン
湿気に弱い素材ですので、通気性のよいところに置くようにします。乾燥や直射日光も避けるようにしましょう。日常的なお手入れは、柔らかい布で軽く空拭きをします。網目にホコリがたまった場合には、ブラシノズルをつけた掃除機か、ブラシをかけて取り除きます。汚れた場合には、中性洗剤を薄めた液に布を浸し、軽く拭きとった後、空拭きをします。巻きがとれてきたら、木工用ボンドでとめるようにします。
アバカ
天然素材ですので、直射日光は避けて置きましょう。柔らかいブラシに、薄めた中性洗剤をつけて軽くこすり、柔らかい布で水分をふき取るように、空拭きをします。