TOP > 1人掛けソファ
1人掛けソファを探す
インナーソファでは、様々な1人掛けソファをお取り扱いしています。どうぞお買い物をお楽しみください。
ゲーム好きへの提案 「前にもたれる」という新しいカタチ 多機能座椅子
理想の空間をつくりだす 大型L字モダンデザイン 1人掛けソファ
まるでオーダーメイドの様な座り心地 デザイン座椅子
フィット感抜群 座れて枕にもなるごろ寝ビーズクッション 2点セット
適度な張りが体を支える ポケット付き背もたれビーズクッション
ゲームに読書、長時間でも姿勢自由で快適 6段階リクライニング ゲーム座椅子
横幅100cmなのに3wayでお部屋広々 しっかり眠れるカウチソファベッド
憧れの座り心地 幻のル・コルビジェデザイン ソファ LC2 1人掛けタイプ
2万人が認めたこだわりの最終形 ハイバックカウチソファ 1人掛けタイプ
リクライニング式で座り心地抜群 レトロモダンテイスト 曲げ木デザインチェア
自在に変化する「もこもこ座面」で座り心地抜群 14段階リクライニング座椅子
頼もしい スペース有効活用 収納付き リビングダイニング 1人掛けスツール
ブルーのクッションがアクセントに ラタン素材ロッキングチェア
シンプル&ハイセンスな欧風デザイン スタンダードデザインソファ 1人掛け(幅75cm)
5月29日~6月28日の1ヶ月の人気ランキングです。

1人掛けソファのサイズについて
ソファに、一人が座るのに必要な大きさは、60cm角程度になります。この大きさに、奥行きは背もたれ分の奥行きを加えたもの、幅は両サイドの肘掛分の幅を加えたものが、一人分のソファに最低限必要な大きさです。仮に、背もたれの奥行きが20cm程度、肘掛の幅が10cm程度とすると、80cm角のサイズになります。
1人掛けのソファは、リビングなどに、単体で置く場合と、他のソファと組み合わせて置く場合があります。単体で置く場合には、デザイン性の高いものを選ぶと、空間のアクセントになります。リビングだけではなく、書斎や寝室に、休息用として、置くのもよいでしょう。2人掛けや23掛けのソファ、コーナーソファなどと組み合わせて使う場合には、同一のデザインで揃えると、統一感のある落ち着いた空間になります。異なったデザインのソファを選ぶと、単体で置いた場合と同様に、空間のアクセントになります。また、他に置かれたソファとは異なった役割をする、リクライニングソファなどを置く場合があります。
広い寝室やサンルームのような空間では、正方形または円形の小さなリビングテーブルを挟んで、同一デザインの1人掛けソファを対面式に置くこともできます。
1人掛けソファを選ぶポイント
1人掛けのソファを、同一デザインの2~3人掛けのソファと組み合わせて使う場合には、スタンダードなデザインのタイプがよく使われています。当店では、商品によっては、ソファセットとして、販売しています。
1人掛けのソファを、異なったデザインの2~3人掛けのソファを組み合わせる場合には、脚の素材を同一の素材で揃えると、空間のアクセントになりながらも、統一感のあるコーディネートになりやすいです。デザイナーズソファは、空間のアクセントとしてもお使いいただけるソファです。
ハイバックリクライニングソファのような休息性の高いソファは、単体で置くのにも、他のソファと組み合わせて置くのにも向いています。
ワンルームなどでの一人暮らしの場合には、座椅子は使いやすい家具です。座椅子は、もともとは、和室用の家具でしたが、洋室に合うデザインのものが多く作られています。フローリングの上に、ローテーブルを置いて、床座の生活をしている方におススメです。
ソファベッドでは、ソファとしての使用時に1人用のものを選ぶと、ベッドとして使うには、幅が狭くなることがあるので、注意しましょう。大人用としては、幅100cmくらいが目安になります。