TOP > スタイルからのソファ選び
スタイルからのソファ選び
ソファとは、背もたれと肘掛のついた、休息用または団らん用の長椅子を指しています。一人掛けのものは、パーソナルソファ、またはパーソナルチェア、二人掛けのものは、ラブソファ、またはラブシートとも呼ばれています。
ソファの中には、用途や形状、デザインなどによって、様々な種類の呼び名のソファがあります。ソファを置くお部屋のスペースや、ライフスタイルに合ったものを選びましょう。
カウチソファ
寝椅子という意味で、横になって休息をとることを考えられたソファです。低い背もたれと片側に肘掛がついたタイプのほか、両端にある低い肘掛が左右に開いたバタフライタイプのものもあります。ソファの総称としても使われています。当店では、両側に肘掛のあるものを、カウチソファとしています。
カウチソファを探す
コーナーカウチソファ
カウチソファの中で、コーナーに置くL字型のタイプです。片側または両側に肘掛がつき、座面に大きく突きだした部分があります。2~3つのソファを、連結させて固定させるタイプと、並べて置いているタイプがあります。並べ替えて、自由に形状を変えられるタイプもあります。左右を入れ替えることのできないタイプもありますので、置く場所を考えて、向きに注意して選びましょう。
リビングなど人が集まる部屋に適しており、広いスペースが必要となります。家族でゆったりと、くつろぐ時間を大切にする方にも向いています。
コーナーカウチソファを探す
ローソファ
一般的なソファの座面の高さは、35cmから40cmですが、それよりも低く、床座に近い目線で座るソファです。脚の短いタイプと脚のないタイプがあります。脚のないタイプは、フロアソファとも呼ばれています。圧迫感がないので、部屋を広く、開放的に見せることができます。座面高が低いので、こたつに合わせて、座椅子代わりに使用することもできます。
ローソファを探す
デザイナーズソファ
有名なデザイナーがデザインしたソファや、デザイン性の高いソファです。時代に残る名作と言われるものもあります。デザイン性が高いだけではなく、機能性にもすぐれているものもあります。置くだけで存在感があり、お部屋が印象的な空間に変わります。
デザイナーズソファを探す
オットマン
ソファの前に置いて使う、脚を伸ばして置くためのソファです。背もたれや肘掛がありません。ソファと同じ張り地が使われています。フットスツールという呼び方もあります。来客時の予備のスツール代わり、といった使い方をすることもできます。
→ オットマンを見る