TOP > コンパクトソファ特集

一人暮らしだけど、限られた空間だけど、ゆったりと寛げるソファが欲しい。そんな方におすすめしたいのが、コンパクトソファ。こちらで紹介するソファは、1人掛けソファよりも幅にゆとりがあるので、時には友達や恋人と二人で座ることもできます。


「ソファはあれば嬉しいけど、なくても平気」という方、少し疲れがたまっていませんか? 座面に深く腰掛けて、背中を預けた時、思わず溢れる深いため息。 これはまさに疲れや緊張がほぐれたサインです。 チェアよりもゆったりと寛げて、ベッドよりも気軽に休めるソファ。 ソファならではの至福のひとときを過ごしてみませんか。


「1人掛けでは小さすぎてゆったりくつろげない、かといって、2人掛けでは大きくて部屋が狭くなる。」 これは、一人暮らしの方がソファを選ぶ時に、必ずといっていいほど出てくる悩みです。コンパクトソファは、幅が100cm~幅150cm程度。だから、一人ならゆったりと座れますし、二人なら会話が弾む程度の適度な距離感で座ることができます。
また、コンパクトソファは、ただ小さいだけではありません。 徹底的にコンパクトなアームレスタイプ、テーブル代わりにもなるマルチタイプ、座り心地を重視したポケットコイル仕様など、タイプは様々。 居住空間や暮らし、こだわりに合わせて選べるので、あなたにぴったりのコンパクトソファがきっと見つかりますよ。


アームレスだから、横幅全てが座面で広々とした座り心地。脚が取り外せるので、ローソファとしても大活躍。シンプルなデザインでインテリアと喧嘩せず、お部屋の模様替えも、お引越しも難なくこなせる優等生なソファです。

こちらは肘掛け有りですが、アームは天然木で作られたスリムタイプなので、どこにおいてもコンパクトに収まります。大人気の北欧風デザインで、心身ともに癒やされる空間を演出。混色のファブリックがお洒落。

もっちりふわふわの座り心地。コンパクトだからと侮るなかれ、背もたれはなんと14段階のリクライニング機能付き。「ここ!」という微調整もできますし、フルフラットにすればお昼寝にもぴったり。


座り心地にもこだわるなら、コイル仕様がおすすめ。2タイプあるコイルは、コイルスプリングならやや固めのクッション性。ポケットコイルなら程よい弾力が魅力です。カバーリングが20色から選べるのも魅力的。ゆったり感が増す、座面広々タイプもあります。


コロンとした丸みが可愛らしい、女子力高めのデザイン。お菓子を連想させるふんわりとしたカラーも魅力です。お友達を呼ぶ日が楽しみになりますよ。

座面幅が100~140cm程あれば、二人で座っても適度な距離があり、窮屈になりすぎません。向い合って話すのとはまた違う、少し近い距離が、二人の心もぐっと近づけます。

インテリアはもちろん、二人の好みをぶつけさせないシンプルデザイン。スペースに少しゆとりがあるなら、オットマンとの組み合わせもおすすめです。男性も寛いで座れる、ハイバックタイプもあります。


小さなボディでもこだわりは他のソファと変わりません。コンパクトソファといえば可愛らしいデザインの印象がありますが、異素材ミックスの都会的なデザインや、コーディネートのアクセントになるレトロデザインなど様々。更に、コンパクトソファなのにコーナーソファまで揃う充実ぶり。限られた空間でも、コーディネートの幅はもっともっと広がります。